戒名彫り・墓じまいの費用は【SENJYU】

戒名彫り・墓じまいなどの費用や納期をSENJYUは明確にしております。お墓に関するお悩みごとがございましたらお気軽にご連絡ください。

0120-100-602

  • お問い合わせはこちら
  • 加盟店様はこちら
  • ホーム
  • お墓に手を加える 戒名・法号彫りなど
  • お墓のメンテナンス 清掃・再生など
  • お墓とお別れ 撤去・墓じまい
  • お墓を建てる 石材店紹介
  • SENJYUブログ
ブログ

最近の投稿

注目の生存対策!!100年時代突入!!

2018/4/4

こんにちは、SENJYUの鈴木です。

桜も散りつつ、今日はかなりの暑さでした。SENJYUマイスターも頑張っております。

 

早速ですが本日は、セミナーの紹介をしたいと思います。

私の最近の悩みなんですが、みなさん定年後の事を考えたことありますか?

昔までは、定年が60歳だったのが、今では、平均65歳ですよね。

うれしい事でもあるんですが、医療の発達もあり、長生きできる方が増えています。

 

仮に65歳で定年を迎え、100歳まで生きたとすると、35年あります。

これからの時代、亡くなった後「相続」も大事ですが、どう生きるかを考えていただきたいです。

絶対に、誰でも最後は、ピンピンして最後は、逝きたいものです。

私は、父・母や大切な人には、そう願っています。

 

是非、お時間ある方は4/11(水)名古屋市港区の金剛寺にて「生存対策」無料セミナー開催決定。
詳しくはこちらをご覧ください。
金剛寺生存対策セミナー04

 

期待以上の感動

2018/3/25


こんにちは、SENJYUの鈴木です。

今日は施主様から頂いた入場券で名古屋博物館へ娘を連れて行ってきました。

レオナルド・ダ・ビンチと「アンギアーリの戦い」展

日本初公開「タヴィラ・ドリーア」の謎

日曜日で最終日という事もあり大勢の人が来ていました。

レオナルド・ダ・ビンチの壁画・構想に基づく再現模型をみてきましたが、かなり見ごたえがあり感動いたしました。

凄すぎて天才の頭脳を理解する事はできませんでしたが、500年以上も前のものを一部ではあるものの後世に引き継がれてきたのは凄いなと感じました。

娘にもいい経験をさせれた事と、私たちも戒名彫りという彫刻家としての使命を再確認する事ができてよかったです。

より多くの方々に、ご先祖様への感謝の気持ちを次世代へつなぐお手伝いをしてまいります。

T様ありがとうございました。

 

新しい埋葬のご紹介

2018/3/19

こんにちは、SENJYUの鈴木です。

今日は、新しい埋葬の方法「森林葬」をご紹介したいと思います。

私が2年位前に、東京のビックサイトで開催する、エンディング産業展で出会った埋葬方法です。

 

新しい埋葬方法だけあって、ご紹介できるまでに時間はかかりましたが、このたびご紹介できるまでにいたりました。

 

運営会社が一般社団法人シニアライフサポートセンターさんがやっています。

なんといってもいいのが

1、各専門のスペシャリストがいる(税理士・行政書士)終活問題・相続問題の専門家なので安心。

2、他の埋葬方法と違って安心できるのが、まず管理費がかからないので、仮に墓守をする方がいなくなっても形として永久にのこる。

3、なんといっても費用がやすい。

詳しくはホームページ・動画を参照していただけるとわかりやすいです。

「森林葬」の内容に感動したので、是非是非。

 

http://shinrinsou.com/

 

 

来週はお彼岸ですね。

2018/3/15

こんにちは、SENJYUの鈴木です。

ありがたい事に、本日も忙しさとご縁に感謝感謝です。

来週、お彼岸ですね。この時期になるとお仕事をさせていただくことが増えます。

お彼岸の中日である春分の日の意味が「自然をたたえ、生物をいつくしむ」、秋分の日が「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」という意味をもち、昔から先祖崇拝や豊作に感謝してきた日本らしい文化が影響しているのかもしれません。仕事や家族の事で、目まぐるしく忙しい毎日を過ごしている方もいるかと思いますが、この時期になると、みなさん、ご先祖様の事を考え思い出したりする方がおおいんですね。日本人ってすばらしいですね。(^^)

先日、三重県でご縁をいただいた、T様、SENJYUをご利用いただきありがとうございました。

もうすぐお彼岸だから、戒名彫りをしてほしいとのご依頼でした。それとせっかくだかと、長年ついた汚れをSENJYU工法で綺麗にしてほしいと依頼をいただきました。

そこで、T様と墓地にて待ち合わせをさせていただだきましたが、お墓を見ると、新しく戒名を彫るところがないので、墓誌(霊標)を新しく新設させていだだく事になりました。

 

いままでのご先祖様をわかる範囲で彫りたいとの事だったので、役所にて戸籍謄本と除籍謄本をとったみたいですが、80年くらいしかわからなかったみたいなので、一度、菩提寺に聞いてみてくださいとお話しをさせていただいたところ、T様から折り返しのお電話をいただき、なんと180年もさかのぼれたみたいでビックリです。( ゚Д゚)

菩提寺(ぼだいじ)が変わっていなかったのでよかったです。
菩提寺が同じという事が絶対条件ですが、この方法であれば除籍謄本を調べる必要もありません。

最近では檀家離れも多い中、たしかに住職の中には、いろいろな方もいますが、ご先祖様の情報は、菩提寺が変わらず守ってきた結果です。

感動いたしました。T様にも感動していただき。ありがとうございました。

 

 

 

お墓じまいで明らかになった道徳問題

2018/3/10

SENJYUの鈴木です。

SENJYUマイスターから写真が届きました。現場墓所解体工事です。 以前より石材工事現場で旧石(以前建立されていた墓石や外柵)を砕いて、基 礎割石や栗石に使用していたことありましたが、今回解体作業中に出てきたて考えさせられるもでしたで、あえてニュースとして皆さんにご報告 いたします。

どう見てもお墓の一部です。私たち石材業職人としてプラ イドと道徳心をもって仕事をしてもらいたいものです。

「石材業界の脱ポスト・トゥルース」

私達、SENJYUマイスターは墓石への戒名彫り・墓じまい・アフターサービスのプロです。墓じまいなどの工事をしていると、ジュースの缶・靴・ビニール・衣服など色々出てくる事が多くあります。

そんな中、施主様から、新しいお墓を建てたいという声も多くはいただいてますが、そのつど専門ではないのでとお断りしております。ただ施主様は、お墓を建てるにもどこにお願いしていいのかわかりません。

ネットをみても、どこの会社も良い事しか書いてないので、逆に悩むなど。しかもすべての紹介サイトの運営会社は専門じゃないというのでビックリです。その評価もいくら払ったかできまるみたいです。

そして施主様がもとめられるものも、価格・サービスなどいろいろありますが、SENJYUがいき付いた答えの一つとして、同業者または、職人などが、もし自分が施主様の立場でお墓を買う場合に、自分ではなく、よその会社に頼むなら、どこの会社がいいのか?

同業者・職人の方からの紹介された会社をどんどん紹介していきたいと思います。

早速、紹介されたので、来週、九州の長崎に行ってきます。

 

 

墓石業界の脱ポスト・トゥルース

2018/3/6

こんにちは、SENJYUの鈴木です。

今回は墓石業界のポスト・トゥルースについてお話をしたいと思います。

ポスト・トゥルースとは世論形成において、客観的な事実より嘘偽であっても個人の感情に訴えるものの方が影響力を持つ状況<コトバンクより>

情報が蔓延する世の中で、何が本物か?何が真実か?を見極めるのか非常に難しい時代になっています。墓石業界においても他人事ではありません。

比較サイトは単に価格競争を見やすくした物で紹介手数料が発生したり、各社のWEBでは、いかに購買意欲をかくたてるかに力を入れています。

そんな時代の中SENJYUでは、脱ポスト・トゥルースを目指し真実のみを発信したいと考えています。

はじめまして

2018/3/5

SENJYUの鈴木です。

多くの施主様とご縁をいただくようになり、ブログを始めてほしいという声をいただいたので、始めました。

SENJYUが専門とする、戒名彫り・墓じまい・お墓クリーニング(SENJYU工法)の事をどんどん掲載していきたいと思います。

 

より多くの方々に、ご先祖様への感謝の気持ちを次世代へつなぐお手伝いをしてまいります。